人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いたりあ~なへの道
maccarello.exblog.jp
イタリアの電車
前からなんとなく思っていたこと。

イタリアの電車って、遅くなぃ?

時間どおりにこない、本数が少ない というのはもうイタリアだから仕方ないとして(?)、前から気になってたのが、駅の手前や駅でもなんでもないところでよく止まる、または止まってるかと思うほどの低速度で走ってる ということ。
窓から外を見てると、思いっきり車どころかチャリに抜かされてたりするんですが、こういう走行方法は、そもそも予定されているものなのか、それとも予定外のことなのか。
予定外にしてはあまりにもしょっちゅうありすぎるし。

快調に走ってる時は特別遅いとは感じないんだけど、それでも日本の普通の在来線程度かそれ以下くらいの速度だし、快調に走ってる と感じられる期間が少ない。お、快調快調~ と思ってると、あっという間に、何かトラブルでもございましたか?と疑うような遅さに戻ったり、かと思うと急にすごいスピードになることがあって、これまたブレーキのトラブルですか?と不安になったり。。。
でもまーイタリアだしな と今まであまり深く考えなかったんですが、今回の旅行で確証に変りました。

イタリアの電車は遅い。

今回レッチェから私の住んでいる最寄駅まで直で帰ってきたんですが、レッチェからここまでは乗り換えも乗り継ぎも無しの電車1本。
所要時間を調べると、インターシティー(InterCity)で約6時間。イタリアのインターシティーってのはwikiのページによると日本語では特急列車と訳されるもので、料金も少しお高めです。この特急列車で6時間の距離ですからね、あーやっぱりレッチェは遠いな~ とか思って切符を見たら・・・。

イタリアの電車の切符って、距離が書かれてるんですけどね、その距離およそ500km。

・・・ん?500キロ?
たったの500キロしかないわけ?

500キロって言ったら東京-大阪間くらい・・・ですよねぇ。。
日本だったら、新幹線で今なら3時間くらい?

イタリアの鉄道って、特急と言った所で新幹線みたいに専用線路があるわけでもなく在来線と線路共通だし、山がちでカーブが多かったりしてスピードが出せない という事情とかがあるのかもしれないけど(でもレッチェからここまでってほぼ海沿いだけどさ)、それにしてもこの距離に対してかかる時間って、、、遅くないっすか?単純に計算したら、平均時速約80km/h。
特急列車でこれですから、特急よりも停車駅の多いローカル線となったら、当然平均時速もこれ以下ってことでしょうし。。。

イタリア、電車一本で行かれるところでも車で行く方が断然早いんですが、それは電車が遅れるとかなんとかいう理由ではなく、単純に速度が遅かったんだ と今更ながら納得。。

ちょっと調べてみたら、こちらのページによると1964年時点での特急列車の東京-大阪間所要時間が6時間半だったのだとか。うーん、44年前の日本並っすか。。。

それに加えてイタリアですからね。
所要時間6時間と言ったところで、6時間ですむはずがありません。実際今回もレッチェ始発の電車に乗ったのに、15分以上遅れての出発。 始発なのに、なんで?
もうスタート地点から遅れてるので、後はもうズルズルと遅れに遅れを重ねて行くのみ。当然6時間で着くはずもなく、実際には7時間以上かかってます。

ところでイタリアの電車には、インターシティーより早い位置づけとしてユーロスターってのがあるんですけどね、wikiのページによるとこちらは最高速度250~300km/hとのことなんですが、、、
えー、本当っすか?
これって新幹線くらいの速度ってことですよね?
ユーロスター、それなりに乗ったことありますが、そんなスピードで走っているのを体験したことないと思うんですが。だいたいユーロスターとインターシティー、所要時間ってほとんど変らない気がするし、停車駅が少ないって違いだけのような。。
最高速度はこれだけ出るけど、出したことないってヤツ?
それともここに書かれてるローマ-フィレンツェ間だけが異様に速いの?
うーん、謎だ。。。
by maccarello | 2008-05-21 01:19 | イタリアーナへの道 | Comments(4)
Commented by yayoi at 2008-05-21 10:08 x
レッチェ楽しかったですか?私、あの町大好きです。

イタリアの電車びっくりするほど遅いですよね。
シチリアの電車はもっともっと遅いので、誰も利用しません。
でも、電車好きの私は、利用するのですが、この前、小さな町から小さな町への車両は、国鉄職員以外は私一人でした。
いつも国鉄職員ばっかり乗ってます。国鉄職員の為に電車はあるんかい?と思っています。
で、単線なんで、急行待ちの時、車掌が、たばこ吸う?と聞いてきます。
ドア開けて、みんなでたばこ吸うの。
私、禁煙してたので、いらないと言っても、他の職員がうるさいくらいに
FUMIAMO!というので、又吸いだしたよん。
あの、来るかどうかわからん、到着するかどうかわからん・・てのが
好きです。
でも、仕事してる人には困るでしょうねえ。
Commented by maccarello at 2008-05-22 01:27
レッチェの街は、私もかなり気に入りました。:)
バロックの重い装飾とは裏腹に、かなり洗練されたオシャレな街でちょっとびっくりしました。

イタリアの電車、電車での移動も旅の一部 と思ってそこでの出会いや出来事を楽しめると、これはこれで風情があって楽しいんですけどね。
私も日本から旅行で来てた時は、結構電車での移動や窓から景色見てるの好きだったんですが、とにかく早く移動したい という時は、はぁ~ とため息出てしまいます。
こんなんだから、車通勤の人が多いんでしょうね。
で、電車使用者が少ないからサービスやレベルが向上せず・・・
って、鶏が先か卵が先か って感じですが。。。
Commented by nerio at 2008-05-23 00:36 x
かつて日本に鉄道が輸入されたとき、偉い人たちが、鉄をケチるために線路の幅が狭い規格を採用したそうです。
速さより、全国を網羅する方が優先されて、その技術を学ぶために工業学校ができ、その生徒を優秀にするために小学校ができ・・・というわけで、日本の教育システムは鉄道と共に作られたらしい。

・・・で、後年、狭い線路幅ではスピードが出せないってことで、新幹線用に新たに線路を引きなおす、という信じられない効率の悪いことをしたんだそうな。
イタリアはもともと線路幅が広いから、インターシティとユーロスターが同居できるのかもしれないね。
だとしたら、インターシティも、日本の在来線よりはるかにスピードが出せるはずです。
持っている能力をフルに使いきるって、日本独特なのか・・・?
Commented by maccarello at 2008-05-23 00:50
あ、その話なんかで聞いたことある。> 日本の教育システムは・・・ っての。

で、線路幅が狭いとスピードだせないんだ。それは知らなんだ。
でも結果的には良かったのかもね。専用路線じゃなかったら、
あれだけ本数増やしたりできない気もするし。
新幹線通るたびに在来線は通過待ちすることになるわけだし。

イタリアってさ、鉄道は栄えてる って印象あったんだけど、
なんか車体はボロイは線路の上にはゴミ多いは(それは関係ない?) で、
未だに戦後の日本のイメージよ。トイレも垂れ流しで下の線路見えるし。
って日本の戦後の電車なんてTVでしか知らないけど。
ドイツ辺りの電車は速いみたいだけどね。
イタリア、単に向上心のない国民性のせいな気もする。。。
名前
URL
削除用パスワード

イタリアのトスカーナ、マルケ、スペインのバルセロナと周って、8年ぶりに戻った日本は信州から。

by さばぇ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
たまには ↓ こちらを
ありがと~!:D
押していただけると
嬉しいです。:)
カテゴリ
タグ
以前の記事
お気に入りブログ
お友達&お気入りブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用はしないでねん。
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧