人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いたりあ~なへの道
maccarello.exblog.jp
冷凍寿司食べてみました。
冷凍寿司食べてみました。_c0005092_2465455.jpgその後意外と早く冷凍寿司を食べる機会が訪れたのですが、忘れておりました。。
知人宅で食事する際に持ってきた方がいて、みんなで食べてみました、冷凍寿司。

これは前回のバージョンとはビミョーにパッケージが違います。中身はパッケージと同じだったので、前見たものとは入ってる内容が違うようです。箱に書かれた説明を読むと、お米は日本米とのこと。ホントか?中を開けてみると、中にはパッケージに日本語が書かれた醤油やガリまで入ってます。おお、ちょっと期待が高まります。 そういや前の箱に書かれてた木の箸って、割り箸のことだったんですね。なんとなく、渋くて立派な木の箸を想像してました。そんなわけないか。

まずは解凍方法ですが、箱の裏の説明書きによると、3~4時間常温で放置するか、レンジで1分40秒暖めた後、常温で4分放置 とのこと。
レンジ使う方はもうひとつの方法に比べて時間が妙に細かいけど、あまり細かいことは気にしない ということで。
レンジを使うと魚もホカホカになりそうで恐かったので、まずは常温放置してたのですが、冬のせいもあってか1時間以上経ってもお寿司はカチンカチン。
こりゃ待てん と、幸いこちらのお宅にはレンジがあったので、レンジを使うことにしました。
説明書どおりにまずは1分40秒レンジにかけてみたけれど・・・ 弱設定にしてたとは言え、イタリアのレンジってなんか弱いみたいで、相変わらずカチンカチン。
更に1分半くらいレンジでチンして、いい感じに解けたのでそのまま15分ほど常温に放置。
無事ホカホカにならずに解凍成功。

で、食べてみました。

結果はどうかというと、、、、米が硬い。。。
アルデンテっていうのではなく、なんかごっついマッチョなおっさんが握った寿司 って感じで、すごい力でお米が圧縮されてる感じ。たぶん機械で握ってると思うんですが、もう少し柔らかく設定していただきたい。
ほんでもってお味の方ですが、じゃんけんして買った順に好きなものとれるということで、私が最初に選んだのは沢庵巻き。沢庵なんて久しぶり~ で沢庵に感涙。って寿司の感想になってませんね。。
次の番で選んだのはサーモン。こちらもやはりお米が硬い。なので本当に日本米なのかどうかよくわからない。。そしてこちらはちょっと、なんというか、サーモンが水っぽい。凍ってたせいなのか元々味が薄いのかはわからないけど、言われなかったら鮭だとは分からない感じです。で、もうひとつマグロ?と思われるものも食べましたが、こちらもサーモンと同じく味がよくわからない。。

総括(?)としては、遥か昔、スーパーのお惣菜コーナーにお寿司が出始めたころのお寿司を冷蔵庫に1日置いた後食べた味 という感じでしょうか。
決しておいしいとは言えないけど、何ヶ月もお寿司食べてなくて、お寿司の気分だけでも味わいたい という時は試してみるのもありかな?と。
でも私は、自分で買うことはないと思います。だいたい家にレンジないし。:p
by maccarello | 2008-02-14 03:14 | 祖国への道 | Comments(3)
Commented by がっちゃん at 2008-02-14 11:37 x
ぐわぁぁぁぁぁあああああああ~
やっぱりレンジかーーーーーーーーーーーーーーー
お寿司をレンジで温めるなんて、無理っす。
だって火が通っちゃいますよね。
あと、総括に笑っちゃいました。
確かに、昔昔スーパーで売っていたお寿司って、なんか味が全然しなかったんですよね。ロウを食べてるみたい(って別にロウを食べたことないけど)
さばぇさんのチャレンジに感動しましたっ
ありがとうございました。
Commented by ぴろり at 2008-02-14 17:36 x
最近の冷凍技術ってものすごく進歩してるけど、
ズバリ解凍のほうが格段に難しいらしいね~。
でもご家庭でやるんだから、あんまり高度なワザ求められてもねぇ(^^;
とりあえず、maccaちゃんとお友達のチャレンジ精神に乾杯♪
Commented by maccarello at 2008-02-15 02:26
イタリアのレンジの電磁波の弱さ(?)が幸いしたのか、
決して暖かくはならなかったけど、凍ってはいない という状態に
うまく解凍できました。
ただ、元々の魚自体とお米の握りの固さですかね。。
ミラノなんかじゃ最近スーパーのお惣菜コーナーにお寿司がある
と聞きますが、それもちょっと食べてみたいです。:)

解凍というよりは、冷凍前の状態に戻す っていうのが目的なところに
難しさがありそうだよねー。
確かに提供する方は、鮮度を落とさない冷凍技術の開発はしてる
だろうけど、解凍技術は一般に普及しないと意味無いしねぇ。
日本のレンジなんかは、解凍モードがあったりして、きっとそれなりの
技術が使われてるんだろうけど、イタリアってまだレンジ自体があまり
普及してないからなぁ。。。
なんでもイタリア人、電子レンジは癌になる とかなりマジで信じているらしい。
電磁波 ってことでなんだろうけど、そのくせすごい携帯電話依存症で、
2つや3つ持ち歩いてる人も少なくない ってところがやっぱりイタリア人らしい。:)
名前
URL
削除用パスワード

イタリアのトスカーナ、マルケ、スペインのバルセロナと周って、8年ぶりに戻った日本は信州から。

by さばぇ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
たまには ↓ こちらを
ありがと~!:D
押していただけると
嬉しいです。:)
カテゴリ
タグ
以前の記事
お気に入りブログ
お友達&お気入りブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用はしないでねん。
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧